Exhibitions

展覧会やイベントの情報をご覧いただけます。

展覧会 2021年11月2日(火)~ 2021年11月14日(日)

原 賢翏 個展
「墨刻の道」 墨刻(書画)

ごあいさつ

筆は刀、墨は刻み込むもの。
己が墨線を観る人の心に刻み込むが如く。
墨刻は中国古代文字を題材とする線の芸術です。
漢字の源流とされ私達日本人の文化基盤のひとつを為すそれらの文字は、殆どが物体を象ったものまたその組合わせで出来ています。
古代の人々の生活と思念によってその象形は意味づけられ、表意文字として今日までその流れを絶やすことなく生き続けています。
墨刻において古代文字を表現の題材とすることは古代の人々の生き様と思念に触れることであり、自身の本質と交流させることです。
光を吸収して深く沈んでいく墨の黒と、光を反射して無限に膨張する紙の白。その衝突と均衡のエネルギーによって、現在に生きる私自身の「生」の本質を掘り起こし発露することであります。

プロフィール

原 賢翏 (はら けんりょう)

www.kenryohara.com
www.bok-koku.com

略歴

1955年 8月 8月生まれ。三重県出身。
2000年 9月 中国古代文字を題材とした新しい書芸術表現に出会い、求道の門を潜る。
2001年 上野森美術館にて、門下として毎年出品を続ける。
2008年 2月 静岡県三島市、ギャラリー丸平にて初個展&パフォーマンス 「鳳圖(ほうと)」開催。
10月 東京恵比寿アートカフェフレンズにてライブパフォーマンス 「鳳圖vol.2」開催。
写真集「気と骨」題字揮毫。
2008年 10月 東京恵比寿アートカフェフレンズにてライブパフォーマンス 「鳳圖vol.2」開催。
写真集「気と骨」題字揮毫。
2009年 5月 米国カリフォルニア州 VENICE ART WALKに参加。
2010年 5月 米国カリフォルニア州 VENICE ART WALKに参加。
2011年 5月 長野県軽井沢朗読館にて、書・音・朗読のパフォーマンス「宮沢賢治と三呍の響き」開催。
2011年 11月 東京恵比寿アートカフェフレンズにて「鳳圖vol.3」開催。
2012年 2月 東京南青山スパイラルCAYにて「鳳圖vol.4 ~ 創」開催。
2012年 8月 長野県軽井沢朗読館にて、書・音・朗読のパフォーマンス「真夏の夜の饗宴」開催。
2013年 8月 長野県軽井沢朗読館にて、書・音・朗読のパフォーマンス「真夏の夜の饗宴Ⅱ」開催。
2014年 4月 東京恵比寿アートカフェフレンズにて書・音・朗読のパフォーマンス「桜の森の満開の下」開催。
2014年 7月 スペイン、バレンシアの「ガレリアO+O」(www.galeriaomaso.com) にて海外初個展開催。
2015年 5月 米国ニューヨークSalomon Arts Galleryにて二人展「Energy in motion engraved in the power of the word ~ Enriqueta Hueso & Kenryo Hara」開催。
2015年 6月 イタリア、ローマにて「PALAGIOCONTEMPORANEO in STUDIO URBANA」展に参加。
2015年 7月 創作家集団「墨刻」を設立。
2015年 8月 ロシア、モスクワにて「Abstract Art in Modern Russia」展に参加。
2015年 8月 イタリア、PescaraのAVRVM美術館にて「NEUTRAI-ISM international art expo’ 2015」展に参加。
「尊中」出品、 同美術館蔵。
2015年 9月 カナダ、モントリオールにて「ORANGE 2015」アートイベントに参加。
2015年 10月 神奈川県東生田会館にて舞踏家の吉本大輔氏と共演「書踏之儀」開催。
2016年 6月 スペイン、バレンシア「ガレリアO+O」(www.galeriaomaso.com) にて2度目の個展「INTENTION」開催。
2016年 6月 イタリア、OrtonaのPalazzo Farnese 美術館にて「ART FOR PEACE」展に参加。「羅生門」出品、同美術館蔵。
2016年 8月 ロシア、モスクワのギャラリーMOSHにて「ABUSTRACTION WITHOUT BORDERS」展に参加。
2016年 10月 イタリア、Pesciaにて”PALAGIOCONTEMPORANEO 2016 3rd International Edition”展に出品。
2016年 12月 イタリア、BorgiaのRoccelletta di Borgia – Scolaciumにて”Asemic Writing exhibition – mappature del contemporaneo”に出品。
2017年 3月 フランスPamiers のギャラリー Espace d’Art Contemporain Les Carmes にて ≪ORIENT/OCCIDENT≫ Enriqueta Hueso Martinez と二人展開催。
2017年 4月 東京 本覺寺にて第1回墨刻展を開催。「法之華・心之華」出品、本覺寺蔵。
2017年 6月 ロシア、モスクワのMuseum of Burganov にて「Frontiers of Possession. Abstraction in Burganov’s House」 国際展に参加。
2017年 10月 スペイン、CAUDETE での「国際水彩画新技術ビエンナーレ2017」に出品。
2017年 11月 ドイツ、ミュンスターのAteliergemeinschaft Schulstraße e.V.にて「Jahresausstellung 2017」に出品。
2017年 11月 東京・本覺寺にて「墨刻特別展 with Gen Atem & Miriam Bossard 」開催。
2017年 11月 スペイン、マドリードにて「X salón / Goyart Madrid 2017」に出品。
2017年 12月 神奈川県東生田会館にて「緋哭~ひのさけび~」墨刻・舞踏・音楽のライブパフォーマンス開催。
2018年 4月 東京本覺寺にて第2回墨刻展を開催。「雷・風」出品。
2018年 4月 東京本覺寺にて墨刻特別展「Enriqueta Hueso Martinez×原賢翏×墨刻」開催。
2019年 4月 東京本覺寺にて第3回墨刻展を開催。「臨 饕餮文 (とうてつもん)・甲骨文 / 婦好冥 (ふこうべいす)・金文 宰虎角 (さいこかく)」出品。
2019年 6月 スペイン、バルセロナのRONDA Galleryにて「時空の共振動 / 原賢翏と墨刻× Joan & Marta Montcada展」開催。
2019年 6月 スペイン、バレンシアの「ガレリアO+O」(www.galeriaomaso.com) にて「第1回墨刻海外巡回展」開催。
2019年 8月 倉敷市児島にてモンカーダ児島芸術祭に墨刻として参加。国指定重要文化財・岡山県指定史跡「旧野崎家住宅」 表書院にて作品「旅」「監」を展示。
2019年 10月 電通inc 汐留本社ビル25階 “Hallway Gallery” にて個展開催。
2019年 11月 スペイン・バレンシア州 los Duques の Liria公爵宮殿にて個展開催。
2020年 1月 スペイン・カステリヨンの Círculo de Bellas Artes de Castelló にて「墨刻海外巡回展2020」開催。
2020年 10月 東京目黒区美術館区民ギャラリーにて「第1回墨刻大作展」開催。「骨肉直霊魂」「龍天舞鳳」出品。
2020年 10月 マケドニア共和国スコピエ・マケドニア国立美術館にて「OSTENビエンナーレ2020」に参加。「道」出品。
2020年 11月 東京本覺寺にて第4回墨刻展を開催。師の逝去を偲んで「光龍天舞」出品。
2021年 3月 マケドニア共和国「OSTENビエンナーレ2020」にてGOLDEN OSTEN AWARD受賞。
2021年 4月 東京本覺寺にて第5回墨刻展を開催。「志芸創墨刻」出品。
2021年 11月 イングランド Stratford Gallery 「Father & son. GENERATIONS」企画展に招待作家として17点を出品。

アクセス

〒135-0041 東京都江東区冬木22-32 森芳ビル1階

M16 Gallery

〒135-0041
東京都江東区冬木22-32 森芳ビル1階

アクセス:東京メトロ東西線 門前仲町駅 1番出口から徒歩8分
東京メトロ東西線 門前仲町駅 5番出口から徒歩10分
都営大江戸線 門前仲町駅 6番出口から徒歩10分

営業時間:Gallery 11:00〜19:00(展示最終日は16:00まで)
SHOP 11:00〜19:00

             

休館日:日曜日、月曜日
(夏季、年末年始の特別休業有り)

Tel:03-5621-9916 Fax:03-6240-3096

■ 東西線から
1番出口を出て深川不動尊赤門を背に左へ、一つ目の信号(青果店が有り)を左へ直進し高速道路下を過ぎ3つ目の信号を渡って(ファミリーマート)を右へ喫茶店ヒロユキの前を過ぎ左手となります。

■ 大江戸線から
6番出口を出ると赤札堂があり右手に見える高速道路下を通り、一つ目の深川一丁目交差点を渡り右へ曲がる。道なりに直進、1つ目の信号(ファミリーマート)を渡り喫茶店ヒロユキの前を過ぎ左手となります。

■ お車で
お車でお越しの際は近隣のパーキングをご利用ください。